テント、タープ、チェアをご紹介し、今回はテーブル編!
早速いってみましょう♩
我が家のテーブル選びのポイント
人気の木目のロールテーブル、可愛いですよね♩
女性キャンパーさんなら必ず一度は憧れるのではないでしょうか。
ただし我が家は私以外は男ばかり・・・
しかも小学生男子×2です。笑
まだ木目テーブルを楽しめる時期に来ていない!と自分に言い聞かせ、実用性重視で選びました。
まずは我が家が選んだテーブルをご紹介しますね♩
アルミメッシュテーブル
◎セッティングが楽
◎高さが2段階調節可能
◎こぼしても手入れが楽
◎熱いものを置いても大丈夫
以上の点が気に入って選びました。
実際の写真。
このようにまだまだ可愛くテーブルセッティングする余裕はないので(私の性格の問題?)
煩雑にがしがし置けちゃうこのテーブルで正解だったかなと思います。
我が家はもう一つ簡易のピクニックテーブルがあったので、こちらでちょうど良い大きさでした。
ピクニックテーブル
こちらのピクニックテーブルも可愛くてお手頃です。
ひとつ難点は、セッティングした状態でテーブルの真ん中に手をつくと、かなり心許ない感じです。
大人だったらガッシャーン!となるかも。。
小さなお子さん向けに見えますが、お子さんがテーブルに手をつくのを阻止するのはかなり難しいと思うので、要注意かもしれないです。
それでも我が家ではちょっとしたピクニックなどには重宝していて、子供達も気をつけて使ってくれています☺︎
もう何度も活躍していますが、低学年男子でもうまくお付き合いしてくれていますよ。
やはり木目テーブルが気になる!という方はこちら
私が最後まで悩んだテーブルです。
◎木目が可愛い♡
◎アルミ製で清潔に使える
◎フックやメッシュ棚がついていて、機能性も抜群
◎高さが調節できる
では却下したポイントは?
◎我が家には少し大きいかなと感じた。(こちらは110cm、購入テーブルは90cm)
◎セッティングが面倒
と、さらに実用性を求めてメッシュのテーブルを選ぶことにしました。
見た目と実用性で迷っている方の参考になれば嬉しいです。
お気に入りのものが見つかりますように☆