4月18日
予想より早かったですが、葉が倒れてきたので
晴れが続き土が乾燥している日に一気に収穫をしました!
確か品種はソニックという早生の品種です。
それほど数も多く無いから保存期間は短くて良いし、夏野菜のために早めに場所を開けられるように早生品種を選んだと思います。
昨年の収穫の時はすごく根が張っていて、抜くのに子供の力ではかなり苦労しましたが、今年は長男がスルスルっと抜いてくれました。
力もさほど要らなかったようで、やはり収穫の時期に来ていたようです。
収穫後は根や葉をそのままに2日ほどそのまま土の上乾燥させました。
2日後、根と葉を切って束ねて保存しました。
収穫から保存までは短編ですがこちらをご覧ください☺︎
気になるお味は、甘くてとっても美味しかったです♡
玉ねぎ栽培、栽培期間は長めですが、ほとんど手がかからないのでオススメです♩
Instagram https://www.instagram.com/famama_small_garden
YouTube https://youtube.com/channel/UCcUjuEJmXOELy5h18BAxgQQ