しばらく投稿が滞っている間に3月になってしまいました。
我が家は温暖地エリアに入ると思いますが
2月下旬に雪が積もりました♩
かわって先週末は雪はどこへやらと
小春日和でした。
少し季節外れになりますが庭の雪景色が綺麗だったので
写真をご紹介しつつ近況を綴ってみたいと思います。
次男はこの春幼稚園を卒園して小学生になります。
名残惜しい幼稚園生活。
最後の三学期。
そんな中、コロナで1月の約半分は休園。
1月と2月に予定されていた行事はほぼ中止または延期となりました。
クラスで陽性者が出ても学級閉鎖とならなくなってからは園生活、学校生活は少し落ち着きを取り戻しましたが
それでも陽性者が減るわけでもなく
クラスの数名はお休みされていて、辛い時間をお過ごしだったことと思います。
延期になっていた行事が少しずつ再開され始めた2月下旬。
卒園まであと半月ですが
ここから残されている行事が目白押しです。
週に何度も幼稚園での行事が続きます。
何とかして卒園までにやり切って送り出してやりたい。
と奮闘してくださっている先生方には本当に感謝するばかりです。
そんなわけで色々とやりたい庭仕事もあるのですが
子供たちのサポートに追われる日々を過ごしているfamamaです。
雪の中のお花たちをご紹介していますが
もう外はずいぶんと暖かくなっていますね!
様々な芽吹きが感じられる最もエネルギーに溢れる季節。
小さな庭の春の訪れもご紹介していきたいと思いますので
またどうぞ遊びに来てくださいね♩
最後は息子と作った雪だるま♡
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
Instagram https://www.instagram.com/famama_small_garden
YouTube https://youtube.com/channel/UCcUjuEJmXOELy5h18BAxgQQ