お気に入りのマグカップってお持ちですか?
私はまだ出会えていません。
人それぞれ飲む量も違うし
好きな飲み物によってもカップの形状は変わるかもしれませんね。
実は私、好きな飲み物にもイマイチ出会えていないのです。。
コーヒーは美味しいですよね。
ホッとする香り。甘いスイーツにも良く合うし。
でもどうも胃腸が受け入れてくれないようです。
紅茶や緑茶は大丈夫なのだけど
特に大好き!というわけでもない。
ルイボスティーや〇〇茶など色々とありますが
毎日同じ好んで飲みたいものは特にない。
なので、基本的には白湯を飲んでいます。
それに加えて季節のシロップを作って飲みます。
夏は梅シロップや紫蘇シロップ。
冬は金柑シロップ。
これらは糖分は多いですが、とても自分の体に合っているように思います。
また、庭で採れたハーブでハーブティーを作ることもあります。
我が家で育てているハーブは
レモンタイム
レモングラス
アップルミント
ステビア
です。
胃腸が弱い私にとってタイムとレモングラスは体に合うかなと思っています
ステビアは赤ちゃん苗なので
まだお茶に入れたことはありません。
話は逸れましたが、マグカップの話。
可愛いな♡と思うマグカップはもちろんあるけど
ずーっと何年も飽きずに毎日使うほどの運命は感じない。
そもそも毎日使うものだから一個に絞ることもないのだけど、その数個にもまだ出会えていない。
最近気になっているのは蕎麦猪口。
和にも洋にも合うようなもの。
シンプルなもの。
〇〇焼きのような和の落ち着きを感じられるもの。
そんなものを何となく探しているところです。
マリメッコのフリーカップもとても可愛いのだけど
いつかは飽きそうなと、私にとって毎日気軽に使うには少し気をつかうお値段。。
[rakuten:mottozutto:10036960:detail]
プケッティ可愛い♡
ちなみに我が家に今あるマグカップを3種類ご紹介します。
まずはこちら。


こちらは茶漉しと蓋がついていて
たっぷり飲みたい時やハーブティーなどにも便利です。


こちらは夫と初めてディズニーランドに行った時に購入したペアのマグカップ。
大きさも小ぶりでちょうど良くメインで使っているのですが
夫がこれまたお茶に興味がなくて笑。
年中冷えた麦茶で満足な人です。
なので私が気分によって赤を使ったり緑を使ったり。
せっかく可愛いのに全然気分が上がらない。。
そしてここまでどちらもキャラクターものですね。。
落ち着いてきて、お気に入りのカップを探し始めてからはなかなか出会えず、購入をためらっているからかな。
とりあえずシンプルなものをと先日DAISOで購入したのがこちら。
とてもシンプルな耐熱ガラスのカップです。
さまざまな形やサイズが売られていましたが
電子レンジが使えるのはこちらだけでした。
ちなみに200円商品。
金柑のお湯割りを飲むときなんかは
中の金柑が見えてとても可愛いです。
お茶の色や中のものを楽しむときは良いですね♩
落ち着いた陶器や焼き物のカップが欲しいな~と思いつつ
とりあえず今はこのガラスのカップをメインで使用しています。
いつか運命のカップに出会えたら、ご紹介させてくださいね♩
[rakuten:semagasin:10017459:detail]
Instagram https://www.instagram.com/famama_small_garden YouTube https://youtube.com/channel/UCcUjuEJmXOELy5h18BAxgQQ