昨日はあれこれと花木の植え替えを行いました。
最近はなぜか花木がどんどん増えている小さな庭・・・。
季節ごとに毎年花を咲かせてくれる木って良いですよね♡
我が家では香りのいい木や紅葉が楽しめる木が多いです。
しかし小さな庭にはスペースが限られています。
地植えにするのか鉢植えにするのか・・・
悩ましい問題ですよね。
今回植え替えした花木たちのご紹介をしながら
私なりの考えをお伝えできたらと思います☺︎
地植えのメリット
管理が楽
鉢植えの場合は根がすぐに回ってしまうため
数年に一度、植え替えが必要です。
その点、地植えは植え替えの手間は省けます。
とはいえ成長が早いので定期的な剪定は必要です。
ハナミズキ | 根は細め
鉢のスペースが不要
鉢植えにすると、花木のための大きめの鉢が並ぶことになります。
このまま地面に埋められたら根元がスッキリするのにな、、といつも思います。
成長が早い
これは庭の都合によってメリットにもデメリットにもなりますが、ぐんぐんと成長し、鉢植えよりも短い時間で見応えのある立派な木になってくれると思います。
地植えのデメリット
動かすことができない
鉢植えなら季節や配置替えによって場所を移動することが容易にできます。
地植えは一度植えてしまうと動かすことが困難なので、よく検討してから植える必要があります。
アジサイ霧島の恵み | 根は細いが遠くまで張っている様子
大きくなりすぎる
これは地上部はもちろん、根っこにもいえます。
私が一番懸念しているのはこの根っこ問題かもしれません。
根は見えない分、自然への脅威を感じています。(大げさ?!)
どこまで張ってるのか検討もつかない。
配管などにぶつかって、そのまま成長しすぎたらどうなるのか。
アジサイアナベル | 鉢植えにしてたのに突き破りこの根っこ。危険なやつ・・・
小さな庭では家の基礎部分に到達するのもすぐだろうし、住宅が密集しているところでは、ご近所さんにご迷惑をかけないかと、常にヒヤヒヤしてしまいます。。
ちなみにうちの夫は庭仕事には完全無関心。
庭はスッキリさせておきたいタイプなので
お手伝いもお願いできないし、もちろん地植えは反対派。
一度地に根が張ってしまうと、女手一つではすぐに手に負えなくなります。
地上部の剪定も高木になればプロの手を借りなければ管理が難しくなると思います。
ピンクに紅葉したマジックドラゴン | 花壇に数年植えっぱなしだが成長はとてもゆるやか
ここからは鉢植えのお話ですが
地植えのお話と重複する部分がありますので
さらっとご説明します。
鉢植えのメリット
動かすのが容易
コンパクトな樹形を維持できる
鉢植えのデメリット
定期的な植え替えが必要
大きな鉢がスペースをとる
私の個人的な結論
以上ことから、私は今のところほぼ鉢植えにしています。
木の種類によっても根が張りやすい木とそうでない木があると思います。
また成長が早い木と遅い木もあります。
また鉢に植えた状態で、その鉢を半分地面に植えるという手法もあるようです。
アジサイ霧島の恵み
そうなると根は鉢を超えて伸び続けますが
そのまま地植えにするよりは制限がかかって
地上部の成長も抑えられる効果があるそうです。
木の種類と環境によって、臨機応変に判断できたらいいですね。
その他気をつけていること
木には落葉樹と常緑樹があります。
私がもう一つ懸念しているのは落ち葉問題。
落葉樹の紅葉はとても綺麗ですが
その後は次々に落葉していきます。
紅葉が綺麗なジューンベリー | 耐陰性あり成長遅いとのことで昨年お迎え
自然が好きな人やガーデニングが好きな人は気にならないかもしれませんが、ご近所さんがそのような人ばかりとは限りません。
風が吹いた時など、少々はご勘弁願うとして、あまりに落ち葉がお邪魔することは避けるべきだと思っています。
花がらについても同様です。
満開の花は本当に美しいですが
それらが枯れて落ちた時、やはり庭主としてはそれらも管理する必要があると思います。
金木犀 | 成長が早いので地植えは注意。常緑樹だが花がらはすごい量になった
もちろん完璧には難しいと思いますが
ご近所さんにも温かく見守っていただけるように
常識的な範囲で管理するように心がけています。
具体的にはできるだけコンパクトに抑え
落ち葉の量を最小限にする。
紅葉を楽しむのもほどほどに
自分の手でぽろっと取れる葉を摘み取ったりしています。
紅葉と実が楽しめるハナミズキ
まとめ
地植えのメリット
- 管理が楽
- 鉢のスペースが不要
- 成長が早い
地植えのデメリット
- 動かすことができない
- 大きくなりすぎる
鉢植えのメリット
- 動かすのが容易
- コンパクトな樹形を維持できる
鉢植えのデメリット
- 定期的な植え替えが必要
- 大きな鉢がスペースをとる
今日ご紹介した木は全て我が家で育てているものです。
どれもまだ幼木ばかりです。
これからどんな風に成長していくか
想像もできませんが
少しでも雑木の庭のようなナチュラルな空間が演出できたら素敵だなと夢見ています☺︎
皆さんも素敵な庭木ライフになりますように♩
Instagram https://www.instagram.com/famama_small_garden
YouTube https://youtube.com/channel/UCcUjuEJmXOELy5h18BAxgQQ