やっと始めたブログですが
早速少し滞り気味です。
コロナの状況がまた厳しくなっていますが
皆さま健康にお過ごしでしょうか。
我が家は子供たちの学校がお休みになる日が続き
なんだかリズムが崩れています。
なかなか本腰入れて記事を書くのも難しいので
今日はゆるりとした日常を書きたいと思います。
昨日は朝から少しお散歩へ。
なかなかいいお天気で気持ちが良かったです♩
子供ってこういう何でもない丘みたいなのが大好き。宝探しとかして。
今日は子供たちのお付き合いもそこそこに
自分のやりたかったことを色々やってしまいました。
子供たちが学校に行っていたら逆にやらないのに。
休校はまだまだ続きますし
子供たちとベッタリも息が詰まりますのでね。。。
今日やったことは
- 換気扇の掃除(年末にやらなかった)
- 車のシートカバー洗濯・車内掃除機
- トイレしっかりめ掃除
- 玄関の掃き掃除
- 次男の誕生日プレゼントラッピング
はぁ〜
スッキリしました。
家のどんよりした部分がキレイになって
少し家の免疫 (なんだそれ?) も上がった気がする💪
長男は朝からオンライン授業
次男は大人しくお絵描きなどしてくれていました。
長男の授業が終わったら
次男が「お弁当作って〜」と。
長男と一緒にお弁当持ってピクニックに行くつもりのようです。
一応自粛中なんだけど。。。
この辺りはまぁまぁ田舎で人も多くないので
「近くの公園でこっそり食べておいで。」
と簡単にホットドッグを作って持たせました。
換気扇掃除の途中でキッチンがごちゃごちゃ。
お昼過ぎには帰ってきました。
次男はまだまだ物足りないようでしたが
長男は外出を誰かに見られたら…と早めに切り上げてきたようです。
こんなに良いお天気なのにね。
明日は子供たちともう少し長めのお散歩にでも出かけようかな。
庭では植物たちが何事もないように
元気に過ごしています。
庭のお花たちを少しご紹介します♩
八重咲きパンジーファビュラス
見元ビオラ つぶらなタヌキあずき
ビオレッタの寄せ植え
クリスマスローズ
蕾がだいぶ膨らんでいます。
クリスマスローズは蕾の期間がとっても長いですよね。
冬枯れのハナミズキ
鉢植えで育てています。
最近新たに購入して増やしたスノードロップ
この季節にとっても可愛いく咲いてくれます。
子供たちが健康に仲良く過ごしてくれて
庭に出ればお花たちが癒してくれて
本当に感謝です。
Instagram https://www.instagram.com/famama_small_garden
ポチっと応援よろしくお願いします♩